-
街づくり会顧問 菅義偉先生が第99代総理大臣に就任
野毛地区街づくり会顧問の菅義偉先生が第99代内閣総理大臣に就任されました。 菅先生には横浜市会議員の時代から永年にわたり当会を支援していただいています。 菅総理のご活躍を心よりお祈りします。桜木町駅前と新港埠頭を結ぶロープウェイの建設進む
桜木町駅前と新港埠頭を結ぶロープウェイの建設が進んでいます。開業予定は令和2年度末。みなとみらい地区にまた新しい名物が登場します。 この事業は横浜市が平成29年度に「まちを楽しむ多彩な交通」を「私の政治の原点は野毛です。 野毛を決して忘れません」 衆議院議員 松本純
私の畏敬する菅義偉先生が第99代内閣総理大臣に就任されました。野毛地区街づくり会の同じ顧問として、心よりお祝いを申し上げます。 私は菅先生と共に横浜市議、衆議院議員の道をたどりました。選挙区も菅先生が神奈野毛街づくりの原点は隣町との共存共栄 -野毛地区街づくり会 平出揚治会長に聞く
「2020」。来年はいよいよ東京オリ ンピック・パラリンピックが開かれる年 です。その世界の祭典に先んじて供用開 始される新横浜市庁舎。野毛の盛衰に大 きな影響を及ぼすビッグ・プロジェクト の完成です。それ令和初の「横浜文化賞」を 平出揚治会長が受賞 -書道文化の発展に貢献
野毛地区街づくり会会長、野毛地区振興事業協同組合理事長を務める平出揚治氏が令和初の 「横浜文化賞」を受賞しました。 同賞は、横浜市内における芸術、 学術、教育、社会福祉、医療、産業、スポーツ振興等の文化の発現市庁舎街区に34階建てのシンボルタワーを建設。行政棟は星野リシートの「レガシーホテル」に
市庁舎の北仲地区移転に伴う現市庁舎街区活用事業について横浜市は令和元年9月4日、事業予定者に三井不動産㈱を代表者とする 計8社に決定したと発表しました。 事業のコンセプトは「MINATO-IMACHI LI野毛最新情報
-
街づくり会顧問 菅義偉先生が第99代総理大臣に就任 野毛地区街づくり会顧問の菅義偉先生が第99代内閣総理大臣に就任されました。 菅先生には横浜市会議員の時代から永年にわたり当会を支援していただいています。 菅総理のご活躍を心よりお祈りします。
-
桜木町駅前と新港埠頭を結ぶロープウェイの建設進む 桜木町駅前と新港埠頭を結ぶロープウェイの建設が進んでいます。開業予定は令和2年度末。みなとみらい地区にまた新しい名物が登場します。 この事業は横浜市が平成29年度に「まちを楽しむ多彩な交通」を
最新記事一覧
-
松本純さんが国会対策委員長代理に就任 -閣僚として1年、数々の実績を残す 松本純衆議院議員(神奈川1区選出)が2017年8月3日の第3次安倍第3次改造内閣の発足に伴って国務大臣を退任、新たに自民党国会対策委員会の委員長代理に就任されました。 松本さんは第2次安倍改造内閣で国家公安
-
「野毛は負け犬の街でいい。フルスロットルでバックギアですよ」 (福田豊) 野毛の歴史(ERA)に立ち会ってきたエラい人に、野毛の話を聞くシリーズ第一回。 まずは、野毛小路の中華料理「萬里」の福田豊さんに話を聞いてきた。終戦直後に日本で初めて餃子を売りだしたいうこの店のオーナーは、
-
根岸家 -ぺージェントの化石- (大内順) photo by ROBERT HUFFSTUTTER 人間と同じように町にも青春の時代があるのかもしれない。 人間と同じように町も夢を見ることがあるのではないだろうか。 そして、ヨコハマという町がみたとびきり綺美な夢が
-
野毛大道芸、熊本の地震被災地を慰問 野毛大道芸実行委員会は平成28年7月9日~11日、地震によって大きな被害を受けた熊本県上益城郡と熊本市で慰問公演を行いました。 参加したパフォーマーは、ケチャップリンたび彦、三雲いおり、Hi2(ヒッツ)の3人。ともにお隣
-
庭の千草(2) (大谷一郎) 焼け跡にジャズ喫茶「ちぐさ」はよみがえった。そのウワサはあっという間に広がった。 それは進駐軍が日本人の買い物の場所として、野毛を指定したことにもよる。ここで何かあれば、それは当然、すぐハマのニュースとなる
-
松本純さんが国家公安委員会委員長で初入閣 ・・・「私の政治生活は野毛から始まった」 神奈川1区選出の衆議院議員、松本純さんが第3次安倍第2次改造内閣(平成28年8月3日発足)に初入閣されました。国務大臣として担当される職は、国家公安委員会委員長と海洋政策・領土問題・国土強靭化・消費者及び食品安全・防災
-
第42回野毛大道芸は2017年4月22日(土)・23日(日)で決定 来春の野毛大道芸の日程が決定しました。 2017年4月22日(土)、23(日)となります。 詳細は野毛大道芸公式サイトにて発表をお待ちください。
-
【新店OPEN】 から揚げ専門店「からころ村」 野毛本通りに、から揚げ専門店の「からころ村」がOPEN! 「冷めたままでは売りません!」と二度揚げが自慢のお店です。 イートインコーナーではハイボールやビールで一杯できるようですが、なんと!大
-
【新店OPEN】 タパスバー&レストラン 「SimonS」 (サイモンズ) 宮川町にタパス&レストランがオープンしました。 「野毛仲みち」を日ノ出町方面に歩いて行ったところ。もともとは酒屋の西村商店さんがあったところです。「まぐろ屋」さんと「野毛八」さんとの間。 &n
-
野毛に生きる (自由人 中谷 豊) 俺は北海道で生まれて。漁師の伜だよ。冷たい海の仕事が嫌で、十九の時家を飛び出して暖かい所に行こうと思って汽車に乗って出てきたんだけど、上野駅と東京駅がうまく結び付かなくて、上野の辺りでうろうろしていたとき、
- 横浜市の新市庁舎が開庁。桜木町駅新南口、さくらみらい橋も供用開始 横浜市の新市庁舎が令和2年6月29日に開庁しました。同時にJR桜木町駅の新しい改札口「新南口」と新南口―新市庁舎間を結ぶ人道橋「さくらみらい橋」も供用開始。この三点セットで、野毛地区街づくり会にとって永年の
- 街づくり会顧問 菅義偉先生が第99代総理大臣に就任 野毛地区街づくり会顧問の菅義偉先生が第99代内閣総理大臣に就任されました。 菅先生には横浜市会議員の時代から永年にわたり当会を支援していただいています。 菅総理のご活躍を心よりお祈りします。
- 「私の政治の原点は野毛です。 野毛を決して忘れません」 衆議院議員 松本純 私の畏敬する菅義偉先生が第99代内閣総理大臣に就任されました。野毛地区街づくり会の同じ顧問として、心よりお祝いを申し上げます。 私は菅先生と共に横浜市議、衆議院議員の道をたどりました。選挙区も菅先生が神奈
- 第45回野毛大道芸、開催中止のお知らせ 第45回野毛大道芸につきまして、コロナウィルス感染症拡大のため9月19日(土)20日(日)に延期する旨発表しておりましたが、検討の結果、今年度は開催を断念し、中止することに決定いたしました。 野毛大道芸の開催を楽しみにし
- 桜木町駅前と新港埠頭を結ぶロープウェイの建設進む 桜木町駅前と新港埠頭を結ぶロープウェイの建設が進んでいます。開業予定は令和2年度末。みなとみらい地区にまた新しい名物が登場します。 この事業は横浜市が平成29年度に「まちを楽しむ多彩な交通」を
- 「野毛は負け犬の街でいい。フルスロットルでバックギアですよ」 (福田豊) 野毛の歴史(ERA)に立ち会ってきたエラい人に、野毛の話を聞くシリーズ第一回。 まずは、野毛小路の中華料理「萬里」の福田豊さんに話を聞いてきた。終戦直後に日本で初めて餃子を売りだしたいうこの店のオーナーは、
ハマ野毛を読む
-
消えゆくヨコハマの闇の中で (渡辺光次) 老朽化のあまり錆びつき、朽ち果ててはいるが、 威風堂々たるそれらの建物や空間は、魔力を持った生き物のように、 この港町の全盛期時代の記憶とそのエネルギーを静かに物語っていた。 ...
- 2019年10月30日
- 0
-
横浜チャイナタウンの 不思議な魅力 (四方田犬彦) ロンドン、パリ、ボストン、ニューヨーク…。 世界中の主だったチャイナタウンを垣間見てから戻ってみると、 横浜のそれは例外的な雰囲気を持っていることに気づいたー。 不思議な魅力を湛えた場所 子供の...
- 2019年2月6日
- 0
野毛ストーリーを読む
-
調理場の唄(1) 野毛の桜木町駅寄りに、「キムラ」という洋食店 がある。この辺ではめずらしく、店の前に看板も 出していなければ、ウインドーに値段表もない。 観葉植物が並んだわきに、明るい木製の扉が、中のぬくもりを大切にするように、ぴしりと
-
桜木町デパート[1] (大谷一郎) 「桜木町デパート」。今四十代なかばすぎの人たちは、忘れられない思い出を持っているに違いない。 あの百貨店ではない。二階建ての建物がすべて三坪に仕切られ、百二十コマからなる棟割り長屋式の飲み屋のデパートである
-
桜木町デパート[2] (大谷一郎) →前回からつづく 昭和三十四年。亀井政江さんは、桜木町デパートの一階中ほどに、三坪のコマを借りて、スナック「M」を出した。 店の内装もこぎれいにできたし、ピンからキリまである店並みでは、まず上の方。しかし、
Copyright © 2013-2020 野毛地区街づくり会.
illustrated by のげやまくん
Created by ON THE CORNER ltd.