News
松本純さんが国会対策委員長代理に就任 -閣僚として1年、数々の実績を残す
2017年9月25日
松本純衆議院議員(神奈川1区選出)が2017年8月3日の第3次安倍第3次改造内閣の発足に伴って国務大臣を退任、新たに自民党国会対策委員会の委員長代理に就任されました。
松本さんは第2次安倍改造内閣で国家公安委員長として初入閣しました。海洋政策・領土問題・国土強靭化・消費者及び食品安全・防災の各担当大臣も兼務するという重要ポストで、在任期間はちょうど1年間でした。
この間、各担当分野において多
くの実績を残されました。そのいくつかを紹介すると、①2020東京オリンピック・パラリンピック開催を見据えたテロ対策の着実な推進 ②鳥取地震や糸魚川大火、秋田豪雨など災害への的確・迅速な対応 ③悪質な業者から消費者の被害を回復させるための国民生活センター法の改正 などです。
松本さんが新たに就任した国会対策委員長代理は、森山裕委員長に次ぐナンバー2のポストです。本会議や委員会の日程など国会活動のすべてについて、自民党を代表して野党側と折衝し、国会の円滑な運営を図ることがその役割です。松本さんの新たな活躍に大きな期待が寄せられています。
【寄稿】衆議院議員 松本純
私松本純は8月3日、一年間に及ぶ国務大臣・国家公安委員長の任を無事終えることができました。大臣任期中、国内の治安や防災といった危機管理がすべて私の下に集められ、多くの災害などの対応に追われましたが、地元の皆様のご支援を受け、やり残したことはないと考えていますが、これからも災害を防止するために国家として何かできるかが政治であり、それを目標にこれからも政治活動を続けてまいります。
関連
Latest News
- 「野毛・吉田町 BARホッピングチケット」販売中! 「野毛・吉田町 BARホッピングチケット」販売中! 対象店舗で使える「1,500円×2枚=3,000円」の電子チケットで、ワンドリンクサービスの特典が受けられます! さらに横浜トラベルアスロンキャンペーン内
- 『横浜野毛 闇市から大道芸のまちへ』が刊行。本をポケットに入れて野毛の歴史を探ろう! 野毛の戦後の歩みをコンパクト にまとめた『横浜野毛 闇市から大道芸のまちへ』が令 和3年3月、野毛地区街づ くり会から刊行されました。 最近の野毛は相次ぐマンションの建設で新しい住民が増え、レトロな飲み屋街として若い人た
- 令和3年の野毛大道芸、「劇場開催」で大盛況! 横浜にぎわい座で分散開催 令和3年の野毛大道芸はコロナ 禍で開催可能な形式を模索し、横浜にぎわい座を利用した屋内開催、3回に分けた分散開催としました。 劇場のスポットのライトの中、パフォーマーの皆さんの演技も引き立ちます。 ▽野毛大
- 川にゆられ、音楽にゆら~れ。大岡川水上劇場 2021 オンライン配信で人気! 今年度の水上劇場は桜の開花時期にあわせ開催されました。 三密をさけるため大岡川周遊遊覧船「ベネチア号」 上での日ノ出サンデーズの音楽コンサー トをオンラインで配信しました。 (4月4日) また、日ノ出桟橋に
- 林文子さん(前横浜市長)、ありがとうございました 横浜市長として3期12年務めた林文子さんが令和3年8月に退任され ました。 横浜経済の国際化・活性化、市民生活の向上に全力を傾けられ、秘かな野毛ファンでもあった林さん、ありがとうございました!
- 野毛坂マーケット(4) –旅館「住よし」 米軍物資の横流しは、第八軍司令部にとって、頭の痛い問題だった。一度にトラック何台という規模だからである。「親分」などと称される人物は、多かれ少なかれ、横流しに関係しているので、ほとんどが警察に引っ張られてい
- 横浜市役所と北仲通北地区の高層ビルに歩行者デッキ新設。名称は一般公募で「北仲クロスデッキ」に 開通予定はクリスマスイブの12月24日午前10時 北仲通南地区にある横浜市役所と北地区に建設されるタワーマンション・ホテルとを結ぶ歩行者デッキが令和3年1月2日 に開通します。名称は一般公募
-
「野毛・吉田町 BARホッピングチケット」販売中! 「野毛・吉田町 BARホッピングチケット」販売中! 対象店舗で使える「1,500円×2枚=3,000円」の電子チケットで、ワンドリンクサービスの特典が受けられます! さらに横浜トラベルアスロンキャンペーン内
-
『横浜野毛 闇市から大道芸のまちへ』が刊行。本をポケットに入れて野毛の歴史を探ろう! 野毛の戦後の歩みをコンパクト にまとめた『横浜野毛 闇市から大道芸のまちへ』が令 和3年3月、野毛地区街づ くり会から刊行されました。 最近の野毛は相次ぐマンションの建設で新しい住民が増え、レトロな飲み屋街として若い人た
-
令和3年の野毛大道芸、「劇場開催」で大盛況! 横浜にぎわい座で分散開催 令和3年の野毛大道芸はコロナ 禍で開催可能な形式を模索し、横浜にぎわい座を利用した屋内開催、3回に分けた分散開催としました。 劇場のスポットのライトの中、パフォーマーの皆さんの演技も引き立ちます。 ▽野毛大
-
「野毛・吉田町 BARホッピングチケット」販売中! 「野毛・吉田町 BARホッピングチケット」販売中! 対象店舗で使える「1,500円×2枚=3,000円」の電子チケットで、ワンドリンクサービスの特典が受けられます! さらに横浜トラベルアスロンキャンペーン内
-
野毛まちなかキャンパスの 特別公開講座「吉田新田の歴史」開催のお知らせ 野毛まちなかキャンパスの特別公開講座、「吉田新田の歴史」が、次のとおり開催されます。ふるってご参加ください。 日時:2014年12月22日(月)18:00-19:30 場所:横浜にぎわい座芸能ホール(定員350人) 講師
-
街づくり会公式サイト、リニューアルいたしました 街づくり会公式サイトをリニューアルいたしました。 野毛の長い歴史遺産をアーカイブしながら、最新の情報も盛りだくさんにしながら、野毛の盛り上がりに一役買えたらと考えております。 ご意見やご提案などお待ちしております。 &n
- 消えゆくヨコハマの闇の中で (渡辺光次) 老朽化のあまり錆びつき、朽ち果ててはいるが、 威風堂々たるそれらの建物や空間は、魔力を持った生き物のように、 この港町の全盛期時代の記憶とそのエネルギーを静かに物語っていた。 八
- 野毛坂マーケット(4) –旅館「住よし」 米軍物資の横流しは、第八軍司令部にとって、頭の痛い問題だった。一度にトラック何台という規模だからである。「親分」などと称される人物は、多かれ少なかれ、横流しに関係しているので、ほとんどが警察に引っ張られてい